カテゴリー:創作
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
【クリスマス特別講座】ツリーをモチーフにした愛らしく華やかな作品を作ります。初めての方でも、基礎から丁寧にご指導いたしますので安心してご参加ください。インテリアとして飾るのはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったりです。
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.12.03
- 曜日
- 第1水曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料
- 2,860円/1回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 2,000円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。)
- 開講開始日
- 2025.12.03
- 時間
-
10:00~12:00
エポキシ樹脂粘土を混ぜ合わせ、クリスタルでデコレーション。ハンドメイドとは思えない上質なアクセサリー作りをしませんか?初心者でも短時間で簡単に作品が仕上がります。最初はペンダント(写真)からはじめ、リング、バッグチャーム、ブローチなどを制作。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.10.20
- 曜日
- 第3月曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 5,610円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費は初回に講師から説明があります。直接講師にお支払ください。初めての方は3300円。2回目以降は3300円~。 ※ゴム手袋、つまようじ、アルコールウエッティ、持ち帰り用の容器等材料費に含まれます。消費税増税に伴い、変更の可能性有り。
- 開講開始日
- 2025.10.20
- 時間
-
12:30~14:30
カットした絵を部分的に重ねて立体的にみせるシャドーボックス。2回講座では「招福馬」(絵のサイズ12×16㎝)を制作。額入れもできます(額代は別途要)。初めてでも気軽に参加して。お部屋に飾っても、贈り物としてもおすすめ。
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.12.08
- 曜日
- 第2・4月曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 2回
- 受講料
- 4,070円/2回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1700円(絵、ボンド、スプレー代込)、額代は別です(3000円ほど)。絵のサイズは12cm×16cm。
- 開講開始日
- 2025.12.08
- 時間
-
10:00~12:00
- 開講開始日
- 2025.12.10
- 時間
-
12:30~14:30
京友禅染の型紙として用いられている伊勢型紙を使用して、切り絵(剪画)に挑戦しましょう。最初は紙とナイフに慣れることから始め、慣れてくれば写真から下絵を描き、色付けのテクニックなどを習得。カラフルな作品を仕上げることもできるようになります。
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.12.10
- 曜日
- 第2・4水曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,620円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1作品500〜800円
- 開講開始日
- 2025.12.10
- 時間
-
14:50~16:50
シックな色合いとユーモアのあるデザインが特徴のキルターズクラブ「花みずき」。先染めコットンを使用し、立体手法を取り入れた作品を作ります。小物や手提げバッグなど、暮らしに役立つオリジナル作品を作ります。初心者でもキットがあるので始めやすいですよ。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.10.15
- 曜日
- 第3水曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 9,950円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費 1,000円~5,500円程度(作品により異なる)。
- 開講開始日
- 2025.10.15
- 時間
-
10:00~12:00
割れたり欠けたりした器を、新漆で接着して金泥などで装う技法「金繕い」。諦めていた器がきれいによみがえるとともに、金のラインが入ることで、以前とは異なる魅力や味わいが出てくるのも魅力のひとつです。修繕したい器がある人は、ぜひこの伝統技法を習得してみては。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.10.11
- 曜日
- 第2・4土曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 金繕セット(パテ、本金、新漆1本、筆1本、溶き皿2枚、真綿、綿棒、ペーパー、カッターナイフなど)4,000円(初回に徴収)。
- 開講開始日
- 2025.10.11
- 時間
-
14:50~16:50
紙バンドでバッグや小物入れなどを作ります。バッグを作る時の基本、平編み、追いかけ編みをはじめ、よろい編み、はめ込み編み、作品ごとにいろいろな編み方を学びます。季節によりアレンジする素材を変えるとより楽しめます。※写真はイメージ。
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.12.18
- 曜日
- 第3木曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 4回
- 受講料
- 6,600円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費は500円~2000円程度。作品により異なります。
- 開講開始日
- 2025.12.18
- 時間
-
12:30~14:30
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.12.20
- 曜日
- 第1・3・5土曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 17,600円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回3000円程度、 初回に講師から説明あり。 教材費は講師に直接お支払いください。
- 開講開始日
- 2025.12.20
- 時間
-
10:00~12:00


