

手話とは、目で話し、目で聞く言葉。独立した1つの言語であり、聞こえない人と聞こえる人との大切なコミュニケーション手段です。手話には「指文字」と「手話の単語」の2種類の表現方法がありますが、どちらも授業では取り上げます。「指文字」には、「あいうえお」「数詞」「アルファベット」があり、初回時に資料を渡して基本をしっかり教えます。一方、「手話の単語」は、1つの手話に色んな意味や表現があります。例えば、[夏][熱い][うちわ][あおぐ]は全て同じ手話で表します。相手が何を伝えたいか理解するには、表情や文脈の判断が必要となります。「手話は、語学を学ぶことと一緒。でも、難しくとらえず、楽しく学んで欲しい」と講師。そのため、指文字や会話の練習はもちろんのこと、2~3人でグループを組んで伝言ゲームをしたり、日本の童謡や歌謡曲で手話歌を歌ったりと楽しく学びます。毎回、前回の授業の復習からスタートなので、ゆっくりと手話を自分のものにしていきましょう。
講師紹介

- 講師(所属)
- 圓尾恵美子
- プロフィール
- 御影神愛キリスト教会 手話通訳者
講座の詳細
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名/電話番号
- 神戸国際会館教室 TEL:06-6361-7878
- 開講期間
- 2025.10.20(月)〜2025.10.20(月)
- 曜日
- 月曜
- 時間
- 10:00~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料
- 1,650円/1回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
開催日程
- ○
- 2025.10.20(月)
持ち物
- 持ち物
- ノート・筆記用具
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 9/8
- パーソナルカラー診断
-
- 9/8
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 9/10
- レッツ川柳~こころを詠む五七五
-
- 9/12
- 【体験】大人の学び直し英会話
-
- 9/12
- 話せる中国語(入門)
-
- 9/18
- ほのぼの一筆画
-
- 9/26
- 大人の学び直し英会話
-
- 9/29
- 今日からできるおうち薬膳
-
- 10/2
- 和紙創作折紙「四季折々の作品」
-
- 10/3
- 喜ばれる はがき絵(金曜10:00~)
-
- 10/3
- 喜ばれる はがき絵(金曜12:30~)
-
- 10/14
- 楽しく学ぶ英会話
-
- 10/20
- イチから学び直そう!楽しく日本史
-
- 10/21
- すっぴん力の上がるフェイスマッサージ
-
- 10/25
- 喜ばれる はがき絵(土曜)