「日商簿記3級受験対策講座」全12回のコースです。
講師は元簿記専門学校の講師で、現在は総合経営コンサルタントとして活躍している上小牧秀彦さん。
試算表、精算表、貸借対照表、損益計算書などを、初心者にも分かりやすく説明してくれます。
実際の試験時間内(60分)に解答を終えられるような、受験のコツなども教えてくれます。会社の日常業務で使うような、実践的な簿記の知識なども身に付くので、就職や転職時にも役立ちそう。簿記の勉強をしたことがない人も大歓迎です。※スキルアップ講座
講師紹介
- 講師(所属)
- 上小牧秀彦(総合経営コンサルタント、元簿記専門学校講師兼学校法人理事)
- プロフィール
- 総合経営コンサルタント、元簿記専門学校講師兼学校法人理事
表彰、NPO法人大阪府カレッジ創立10周年10年活動特別表彰、感謝状、大阪市東成区区長より、京都国立博物館ナビゲーター、大阪府地域活動アドバイザー
講座の詳細
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名/電話番号
- 高槻教室 TEL:072-682-2481
- 開講期間
- 2026.01.08(木)〜2026.03.26(木)
- 曜日
- 木曜
- 時間
- 18:30~20:10
- 回数
- 12回
- 受講料
- 28,600円/12回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 【各自で購入下さい】出版社:ネットスクール株式会社「サクッとうかる、日商3級テキスト第3版、商業簿記」(著者:桑原知之、1320円、品番ISBN978‐7810‐1327‐5)、同「サクッとうかる、日商3級トレーニング第3版、商業簿記」(著者:同、1320円、品番ISBN978‐7810‐1328‐2)。 【直接講師にお支払い下さい】資料代3000円(内訳として=講座中盤で配布する予想問題集:ネットスクール株式会社「日商簿記検定模擬試験問題集」(880円)、資料&レジュメ代、宿題練習用交換ノート2冊)
開催日程
- ○
- 2026.01.08(木)
- ○
- 2026.01.15(木)
- ○
- 2026.01.22(木)
- ○
- 2026.01.29(木)
- ○
- 2026.02.05(木)
- ○
- 2026.02.12(木)
- ○
- 2026.02.19(木)
- ○
- 2026.02.26(木)
- ○
- 2026.03.05(木)
- ○
- 2026.03.12(木)
- ○
- 2026.03.19(木)
- ○
- 2026.03.26(木)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具、ノート、電卓(12桁、少なくとも10桁以上)、各自で購入した指定テキスト
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 11/19
- きもの着付け教室
-
- 11/20
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 11/21
- 小さなボトルに小宇宙を! テラリウムづくり
-
- 11/21
- 英語DE京都ガイド(石清水八幡宮、西本願寺)
-
- 11/27
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 11/28
- いちから始める水彩・色えんぴつ画
-
- 11/29
- 幕末から明治へ、重大事件の謎を追う
-
- 12/1
- 日々に彩りをそえる水彩画
-
- 12/3
- きもの着付け教室
-
- 12/5
- 【体験】呼吸法&ストレッチ(金曜)
-
- 12/11
- 試験合格に向けて 日商簿記3級受験対策講座
-
- 12/15
- はじめてのつまみ細工 季節の花々
-
- 12/17
- 基礎を楽しむベリーダンス
-
- 12/17
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 12/18
- 暦の見方と2026年を占う
-
- 12/18
- 冬のきらめき★スターアクセサリー
-
- 12/18
- グルーデコ アクセサリー(木曜)
-
- 12/19
- 声楽ボイトレ もっと響く歌声へ (3回)
-
- 12/19
- 英語DE京都ガイド(石清水八幡宮、西本願寺)
-
- 12/23
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 12/25
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 1/7
- 身体がよろこぶ リフレッシュヨガ(水曜)
-
- 1/7
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース





