Calligraphyとは、ギリシャ語でCalli(美しい)、Graphein(書くこと)の語源を持つ美しい書物。日本の書道と同様に欧米で発達した文字です。パソコンが日常的に使われ、そして英語が公用語化している今、歴史が残してくれた、美しい文字芸術を趣味に、また実用にも取り入れてみませんか。 言葉には力があります。感銘を受けたり、変わるきっかけにもなったり。その心の支えともなる言葉、メッセージを、ご自身へそして素敵な方へ想いを込めて表現してみましょう。まずは、美しい書体といわれ、公文書にも使われるイタリック体から丁寧に指導します。書体を学びながら、季節のGreetingCardの製作。アートを兼ね備えたアルファベットがインテリアの一部になる、芸術作品も創作。ウエディングボードや各種筆耕の書き方も習得していきます。
講師紹介
- 講師(所属)
- 髙瀬恵美(カリグラファーズギルド会員)
- プロフィール
- 1999年リビングカルチャー倶楽部ナビオ教室でカリグラフィーを始める 2006年日本カリグラフィースクールマスターコース受講 2007年カリグラファーズ・ギルド会員取得 2008年日本カリグラフィースクール作品展特別優秀賞受賞 現在、リビングカルチャー倶楽部西宮教室・神戸教室、サンケイリビング加古川で開講中 J-LAF(Japan Letter Arts Forum)スタッフメンバー、カリグラファーズ・ギルド会員
講座の詳細
- カテゴリー
- 書道
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.10.10(金)〜2026.01.23(金)
- 曜日
- 金曜
- 時間
- 10:10~12:10
- 回数
- 8回
- 受講料
- 17,600円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 新規のみ5280円(テキスト、練習用紙、ペン先、ペン軸、インク)。初回に講師から説明あり。直接講師にお支払ください。
開催日程
- 終了
- 2025.10.10(金)
- 終了
- 2025.10.24(金)
- 終了
- 2025.11.14(金)
- ○
- 2025.11.28(金)
- ○
- 2025.12.12(金)
- ○
- 2025.12.26(金)
- ○
- 2026.01.09(金)
- ○
- 2026.01.23(金)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具
次回開講日
- 2026.02.13(金)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 11/30
- 小学生アナウンサー体験講座
-
- 11/30
- ミニチュアフード「いちごのクリスマスケーキ」
-
- 12/4
- 筆ペンで描く 己書
-
- 12/5
- ミニチュアフード「お雑煮」
-
- 12/15
- クイズで学ぶワインの知識
-
- 12/16
- 手相の世界と気になる来年の運気
-
- 12/18
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 12/21
- 日曜囲碁講座(午後クラス)
-
- 12/21
- 日曜囲碁講座(午前クラス)
-
- 12/22
- かわいい豆本講座
-
- 12/24
- 全身整体ピラティス
-
- 12/24
- 暦の見方と2026年を占う
-
- 12/26
- 基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン
-
- 1/5
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 1/5
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 1/6
- 器が映える金繕(きんつくろい)
-
- 1/9
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 1/10
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 1/13
- 季節を楽しむ 花アレンジ
-
- 1/16
- 旅行が楽しくなるイタリア語
-
- 1/16
- 初級から応用まで*大人かわいいフラワーアレンジメント
-
- 1/17
- 気軽に学ぼう!スペイン語 入門者






