

歌いながら学ぶ、体ごと学ぶ一時って、楽しいと思いませんか。
「詩吟」にお任せ下さい!いい詩が沢山あります。心が高まります。
そんな友垣空間を皆様と共有したいです!お待ちしています。
馴染み深く安心して取り組めるものとして百人一首や万葉集の他、道歌、御製を吟詠します。
知って頂きたい、詩吟の魅力!道先案内はお任せください。
初めての方も大歓迎です。
講師紹介

- 講師(所属)
- 藤原摂鵬(吟道摂楠流総本部会長)
- プロフィール
- 昭和44年明石生まれ。祖父が開祖の吟道摂楠流を継承すべく現在二代目宗家の父を補佐し、平成29年より吟道摂楠流総本部会長に就任。会の運営と詩吟の普及啓発に注力。
講座の詳細
- カテゴリー
- 文学・教養
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.08.27(水)〜2025.10.22(水)
- 曜日
- 水曜
- 時間
- 18:00~19:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 4,950円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 「百人一首吟詠集」等 1,430円(貸出も有り。講師に相談を)
開催日程
- ○
- 2025.08.27(水)
- ○
- 2025.09.24(水)
- ○
- 2025.10.22(水)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 8/22
- 基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン
-
- 8/27
- 楽しい消しゴムはんこ作り
-
- 8/27
- めざせ指先美人!簡単ネイルケアレッスン
-
- 8/28
- 簡単&おしゃれ!グルーデコアクセサリー
-
- 9/4
- 筆ペンで描く 己書
-
- 9/5
- 旅行が楽しくなるイタリア語
-
- 9/6
- スペイン語 入門者 無料説明会
-
- 9/6
- トキメク川柳
-
- 9/9
- 季節を楽しむ 花アレンジ
-
- 9/10
- オリジナルの念珠を淡水パールでつくる
-
- 9/13
- English Book Club 説明会
-
- 9/17
- 手相講座 研究科(水曜)
-
- 9/18
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 9/20
- 気軽に学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 9/20
- 和紙創作折紙「四季折々の作品」
-
- 9/24
- タイ式ヨガ~ルーシーダットン~
-
- 9/24
- 全身整体ピラティス
-
- 9/29
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 10/3
- 開運法がわかる!はじめての九星気学
-
- 10/4
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 10/5
- 日曜囲碁講座(午前クラス)
-
- 10/5
- 日曜囲碁講座(午後クラス)
-
- 10/6
- こども硬筆 体験
-
- 10/6
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 10/7
- 器が映える金繕(きんつくろい)
-
- 10/11
- きもの着付け教室
-
- 10/14
- 茶道初心者のためのテーブル茶道
-
- 10/14
- キモノ地で作る洋服~さりげなくお洒落な服作り~
-
- 10/15
- カラーコーディネート
-
- 10/20
- こども硬筆(月曜)