

絵を描くのが初めての人や、久々に絵筆を持つ人に、道具の使い方や構図の決め方、色の合わせ方を丁寧に指導します。絵は、基本をしっかり身につけることで、楽しく描きながら上達できます。水彩画は、道具も手軽で親しみやすいのもポイントのひとつ。自分のペースで少しずつ「絵の思い出」を残せることは、とても豊かな楽しみになりますよ。
講師紹介

- 講師(所属)
- 天野隆生(洋画家)
- プロフィール
- 1951年 大阪生まれ。㈱竹中工務店設計部にて4年間、建築画を描いた後、渡欧。ヨーロッパ各国の美術館を巡り、遊学。スペイン・セビリアの王立芸術大学美術学部油画科に4年間留学。秋季サロンや記念展に入選。風景画コンクールにて、準賞。帰国後アカデミーで講師を務めながら各地で個展を11回開催。
講座の詳細
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名/電話番号
- 神戸国際会館教室 TEL:06-6361-7878
- 開講期間
- 2025.06.17(火)〜2025.09.02(火)
- 曜日
- 火曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- モチーフ代 1500円
開催日程
- ○
- 2025.06.17(火)
- ○
- 2025.07.01(火)
- ○
- 2025.07.15(火)
- ○
- 2025.08.05(火)
- ○
- 2025.08.19(火)
- ○
- 2025.09.02(火)
持ち物
- 持ち物
- F3又はF4のスケッチブック、水彩用の二つ折りのパレット、絵の具、筆洗い、筆(2.3.4号、面想筆【中】)H・HB・Fの各鉛筆、雑巾。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。