塗り絵感覚で実用品から装飾まで、主にアクリル絵の具を使って楽しく絵を描きます。初めての方は基礎から、上級者にはさらにレベルアップを目指して、お一人お一人のペースに合わせて授業を進めています。トールペイントは絵に自信の無い方も楽しく絵を描く事が出来る技法です。また、絵を描く事で右脳を刺激し、左右の脳をバランス良く使う手助けにもなるようです。「アトリエ ヴィオレ」のトールペイント講座は好奇心あふれるトールペイントです。多様な技法を取りいれ、いろいろな素材にチャレンジし、絵を描く楽しさを感じていただきたいと思っています。手作りは人と人の心をつなぎ、心を豊かにします。トールペイントは皆様の心豊かな生活のワンシーンのお手伝いが出来るアートです。
講師紹介
- 講師(所属)
- 栗林美智子(アトリエヴィオレ 主宰)
- プロフィール
- AtelirViolet(アトリエ ヴィオレ)主宰。米国SDP講師会員、JDPA講師会員。アメリカンハンデイクラフト講師会員。デコアート社(米国)ヘルピングアーティスト。トラディッションズティチャー。スーザンウォーターカラー国際公認講師。DACAアーティスト。SDPのDACAコンテスト入選及びデコラティブペインター誌に作品が紹介される。日本発信のトールアートとして海外(フランス、タイ、ロシアほか)より賞を贈られる。何気なく存在感があり幸せな気持ちにさせてくれる作品作りを心がけ、関西中心に講師活動。著書「薔薇色トール」他
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.09.16(火)〜2025.12.02(火)
- 曜日
- 火曜
- 時間
- 10:10~12:10
- 回数
- 6回
- 受講料
- 14,520円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 【材料費】1 作品2,640円~ 材料により価格に若干の幅があります。 【初心者向け教材 フルセット】約10,000円(お持ちでないものだけを購入。詳細は講師に確認してください。)
開催日程
- 終了
- 2025.09.16(火)
- 終了
- 2025.10.07(火)
- 終了
- 2025.10.21(火)
- ○
- 2025.11.04(火)
- ○
- 2025.11.18(火)
- ○
- 2025.12.02(火)
持ち物
- 持ち物
- 水入れ、雑巾、持ち帰り用袋
次回開講日
- 2025.12.16(火)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 11/15
- パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース
-
- 11/17
- こども硬筆(月曜)
-
- 11/19
- はじめてのステンドフラワー
-
- 11/26
- 消しゴムはんこで新年に彩りを
-
- 11/30
- 小学生アナウンサー体験講座
-
- 11/30
- ミニチュアフード「いちごのクリスマスケーキ」
-
- 12/3
- ナンタケットバスケット
-
- 12/4
- 筆ペンで描く 己書
-
- 12/5
- ミニチュアフード「お雑煮」
-
- 12/5
- ずっと華やぐ花で作る*大人かわいいお正月飾り
-
- 12/8
- はじめてのタティングレース
-
- 12/15
- クイズで学ぶワインの知識
-
- 12/16
- 手相の世界と気になる来年の運気
-
- 12/18
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 12/21
- 日曜囲碁講座(午前クラス)
-
- 12/21
- 日曜囲碁講座(午後クラス)
-
- 12/22
- かわいい豆本講座
-
- 12/23
- 季節を楽しむ 花アレンジ ~お正月飾り~
-
- 12/24
- 全身整体ピラティス
-
- 12/24
- 暦の見方と2026年を占う
-
- 12/24
- タイ式ヨガ~ルーシーダットン~
-
- 12/26
- 基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン
-
- 1/9
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 1/16
- 初級から応用まで*大人かわいいフラワーアレンジメント












