

持ってはいるけれど、着た事の無い着物がありませんか?または祖母・母の着物に困っていませんか?そんな和服を自分で仕立直しして着てみませんか?この講座では、和裁の初歩から着物の事全般を学んで頂けます。和服は仕立直しで、寸法だけを変える事も出来ますし、着物から羽織・コート・帯などに変えることも出来ます。和裁で手仕事の楽しさを体験してください。
講師紹介

- 講師(所属)
- 三谷澄江(和裁1級技能士)
- プロフィール
- 日本和裁士会会員。和裁1級技能士。和裁職業訓練指導員。枚方市技能勤労者表彰。
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 枚方教室 TEL:072-843-0001
- 開講期間
- 2025.06.26(木)〜2025.07.17(木)
- 曜日
- 木曜
- 時間
- 14:50~16:50
- 回数
- 4回
- 受講料
- 5,280円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費500円
開催日程
- ○
- 2025.06.26(木)
- ○
- 2025.07.03(木)
- ○
- 2025.07.10(木)
- ○
- 2025.07.17(木)
持ち物
- 持ち物
- 指ぬき、糸切りハサミ、絹縫針、ヘラ、まちばり、 着物地(注 新しい反物を使われる人は、1回目に説明後購入 )
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。