

欠けたり割れた陶磁器を美しくオリジナリティあふれる器に甦らせる伝統的技法を学びます。あなたのセンスでおしゃれにリメイクを。かぶれない新うるしを使用します。
講師紹介

- 講師(所属)
- 安岡八栄ほか(金繕工房 主宰)
- プロフィール
リビングカルチャー倶楽部 梅田教室・西宮・豊中教室(金繕い講座)担当。
阪神間及び淡路島にて金繕い講座,洲本市民工房にて金繕い講座 開講中
84年~86年 町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー大阪・金沢校にて講師
75年~04年 (有)ジング代表
05年~ offce YASUOKAにて活動
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 枚方教室 TEL:072-843-0001
- 開講期間
- 2025.04.07(月)〜2025.07.07(月)
- 曜日
- 月曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 4回
- 受講料
- 8,800円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 消耗品(純金泥、パテ、新うるし、薄め液など)使用道具(溶き皿、カッター、筆、紙やすり、薄め液など)は毎回レンタルといたします。 毎回500円の徴収、欠席の場合はなし。
開催日程
- 終了
- 2025.04.07(月)
- ○
- 2025.05.19(月)
- ○
- 2025.06.02(月)
- ○
- 2025.07.07(月)
持ち物
- 持ち物
- 割れ欠けした陶磁器1~2枚。
次回開講日
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。