

水墨画の基本の筆使いを講師のお手本を元に四君子(竹・蘭・梅・菊)から花鳥風月~風景~動物~人物へと順を追って進みます。基本がある程度出来る様になると、写生を通して物の形をつかみ、水墨画への描き方を学んでいきます。自分のオリジナル作品にしていきます。構図の組み立て方、表現の仕方、墨の色の変化、にじみ、ぼかし、特殊技法など的をついた指導をします。 ハガキ、色紙、うちわ、扇子、箸袋、ランチョンマット、姫屏風、画帳、桐の箱、タペストリー、ランプ、Tシャツなど生活に密着した物へも描いてみましょう。掛軸や、つい立などの大物にトライされる方も。公募展出品作品の絵も丁寧に指導します。
講師紹介

- 講師(所属)
- 美帆秀映(國際書画連盟常任理事 日本美術家連盟会員)
- プロフィール
毬那會主宰。國際書画連盟常任理事。兵庫県水墨画協会副理事長。京都墨彩画壇常任理事。関西扇面芸術協会専務理事・大阪支部長。日本美術家連盟会員。マドリッドの個展を含め個展40回。'95毬那會創設。一陽会委員上田春雄にデッサン油絵を学ぶ。京都円山四条派画家、故三輪華船(日本画と水墨画)、現代水墨画家、故白石保に師事。米国で日本文化交流として水墨画を教える。書道家、表装作家とのコラボ展多数。 作品所蔵:高砂市覚正寺、曽根天満宮、加古川市法音寺、荒井神社。巨大絵馬高砂市曽根天満宮'04、'07、'10、'14奉納。'06趣味の水墨画執筆。文部科学大臣賞、法務大臣賞、自由民主党総裁賞、滋賀県知事賞、奈良県知事賞、岐阜県知事賞、京都墨彩画壇大賞など受賞多数。
講座の詳細
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2024.11.21(木)〜2025.05.01(木)
- 曜日
- 木曜
- 時間
- 10:10~12:10
- 回数
- 10回
- 受講料
- 20,900円/10回(教材費込)
- 教材費・付帯費
- 教材費3300円(手本代ほか)込み。(但しカラーの手本が必要な人は、1回につき別途200円程度必要です)。
開催日程
- 終了
- 2024.11.21(木)
- 終了
- 2024.12.05(木)
- 終了
- 2024.12.19(木)
- 終了
- 2025.01.16(木)
- 終了
- 2025.02.06(木)
- 終了
- 2025.02.20(木)
- 終了
- 2025.03.06(木)
- ○
- 2025.04.03(木)
- ○
- 2025.04.17(木)
- ○
- 2025.05.01(木)
持ち物
- 持ち物
- 墨汁、半紙、筆、下敷き、雑巾。
次回開講日
- 2025.05.15(木)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 4/5
- トキメク川柳
-
- 4/6
- 日曜囲碁講座(午前クラス)
-
- 4/7
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 4/10
- 【体験】しくみKidsデビュー
-
- 4/10
- ゆっくり学ぶ韓国語 初級
-
- 4/14
- ハッピーソングコーラス
-
- 4/18
- 旅行が楽しくなるイタリア語
-
- 4/18
- 楽しくかわいいフラワーアレンジ体験講座
-
- 4/18
- 英語DE京都ガイド(平等院、北野天満宮)
-
- 4/18
- 季節の絵はがき
-
- 4/19
- リフレッシュ ナイトヨガ
-
- 4/19
- パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース
-
- 4/20
- 日曜囲碁講座(午前クラス)
-
- 4/20
- 日曜囲碁講座(午後クラス)
-
- 4/21
- クイズで学ぶワインの知識
-
- 4/23
- めざせ指先美人!簡単ネイルケアレッスン
-
- 4/23
- 楽しい消しゴムはんこ作り
-
- 4/24
- 【体験】しくみKidsデビュー
-
- 4/25
- 基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン
-
- 5/13
- キモノ地で作る洋服~さりげなくお洒落な服作り~
-
- 5/17
- スペイン語 入門者 無料説明会
-
- 5/21
- はじめてのステンドフラワー
-
- 5/23
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 5/25
- 四季を彩るナチュラル ギャザリング
-
- 5/26
- 月曜リフレッシュヨガ
-
- 5/26
- かわいい豆本講座
-
- 5/27
- 花を束ねる
-
- 5/29
- パーソナルカラーレッスン
-
- 5/31
- 気軽に学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 6/2
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 6/3
- おしゃれな水彩スケッチ教室