カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

自分の気持ちを知るツールとして、タロットを学びましょう。タロットの言葉や種類などの知識から、基本22枚の大アルカナカードの意味と解釈、使い方を習得。前半はカードの意味などを学ぶ基礎編、後半は実際にカードを使った占い実習を行います。

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2023.01.11
- 曜日
- 第2水曜
- 時間
-
18:30~20:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 19,250円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト代1000円程度(資料を別途お渡しします)。 ※初心者に推薦するタロット・カード(タロットデッキ)は初回講師から説明があります。カードはその後、各自で購入ください。急いで購入されないことをお薦めいたします。また、既にお持ちの方は一度講師とご相談下さい。
- 開講開始日
- 2023.01.11
- 時間
-
18:30~20:00

パーソナルカラー(自分色)の色合わせを知り、本当に似合う色を基本に衣・食・住を心がければ、今まで気づかなかった新たな発見が!カラーメイクは若々しさの秘訣。色のパワーは人生の強い味方。自信を魅力的に引立たせるヒントも教えます。

- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2023.03.05
- 曜日
- 第1日曜
- 時間
-
14:50~16:20
- 回数
- 6回
- 受講料
- 10,000円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費1100円
- 開講開始日
- 2023.03.05
- 時間
-
14:50~16:20

365日あなたの希望の誕生日のお花のデザインを用意。下絵にぬり絵をするように好きな色をつけるだけで可愛い食器が出来上がり。誕生花をモチーフにした世界に一つのプレゼントを贈りませんか。画像はイメージ(クレマチスの花言葉:美しい青春/旅人の喜び)

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2023.03.06
- 曜日
- 第1月曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 2回
- 受講料
- 3,520円/2回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回のみ教材費2310円(①+②) 《材料費①(下記からひとつお選びいただきます)》 ガラスマグカップ 1210円 ガラスサラダボウル 1210円 ガラス10面カットミニグラス 1210円 ガラス小皿 990円 《材料費②》 絵の具筆一式レンタル1100円(2回分) ※5月の「ガラスコップ」の場合 ①1100円②1100円 計2200円 *上記は全て消費税込み。
- 開講開始日
- 2023.03.06
- 時間
-
12:30~14:30

クラシックバレエの基礎とストレッチを中心に進めます。普段意識しない筋肉を使う事で、美しいボディラインや姿勢作りを。バレエを始めるのに年齢制限はありません。少しずつバレエの動きが出来るようになるのも楽しみの一つですよ。女性限定。

- カテゴリー
- 健康・体操・ダンス
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2023.03.06
- 曜日
- 第1・3・5月曜
- 時間
-
10:30~12:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 15,840円/8回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
- 開講開始日
- 2023.03.06
- 時間
-
10:30~12:00

古代中国の学問「陰陽道」。その教えの一つ、四柱推命は宿命(先天運)・運命(後天運)の解読法として、今の時代でも活用できます。その四柱推命をわかりやすく解説し、開運法として九星気学や易学を暮らしに上手に活用させる方法などを指導します。初心者の方大歓迎。

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 枚方教室
- 開講開始日
- 2023.03.07
- 曜日
- 第1・3火曜
- 時間
-
10:30~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト『決定版 四柱推命の完全独習』(著者;三木照山、2020年9月発行;日本文芸社)3300円(税込)を使用。他、資料コピー代として別途要。初回に講師から説明あり。
- 開講開始日
- 2023.03.07
- 時間
-
10:30~12:00

日本アロマコーディネーター協会の認定講座です。肘から指先までの施術を行うハンドトリートメント。テキストとDVDを使用した講義を受講後、実技練習を行い、最終回に検定試験を実施します。合格者には、1か月以内に同協会が合格証を郵送予定です。

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2023.03.07
- 曜日
- 第1火曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 19,800円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費(テキスト・DVD)19140円を初回当日講師にお支払いください ※受講料に、検定料・ライセンス発行手数料を含む。認定書は受講日から1カ月以内に、協会より発送されます(レッスン内で講師からも説明)。 3回目の講座の際に、検定試験(40分)を実施します。合格者には、1か月以内に同協会が、合格証を郵送予定。 ※申込・入金締め切りは開講日1週間前
- 開講開始日
- 2023.03.07
- 時間
-
12:30~14:30

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2023.03.09
- 曜日
- 第2・4木曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 9,950円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費 時価(作品によって異なる)
- 開講開始日
- 2023.03.09
- 時間
-
14:50~16:50

