

日常生活の中で簡単に身体をほぐす方法や、身体をラクにするためのヒントがいっぱいのレッスン。体が硬いと躊躇されている人でも、マイペースで身体を動かしていくので、気軽にご参加ください。今日より明日、明日より一週間後、一週間後より一か月後と、自分の身体の変化を楽しみながら、一緒に始めましょう。また、長年身に付いた身体の癖に気づき、整えていくことで、身体のバランス作りも目指せます。緊張とくつろぎの中で、体と心をリラックスさせましょう。
講師紹介

- 講師(所属)
- 田中さき(ヨガインストラクター)
- プロフィール
- ヨガインストラクター(全米ヨガアライアンスTTC200時間修了、マタニティヨガTT20時間修了、産後ヨガTT20時間修了、陰陽ヨガTT修了、YogaNidraTherapist講座修了)
講座の詳細
- カテゴリー
- 健康・体操・ダンス
- 教室名/電話番号
- 梅田教室 TEL:06-6361-6300
- 開講期間
- 2023.10.23(月)〜2024.03.11(月)
- 曜日
- 月曜
- 時間
- 19:45~20:50
- 回数
- 8回
- 受講料
- 13,200円/8回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
開催日程
- ○
- 2023.10.23(月)
- ○
- 2023.11.13(月)
- ○
- 2023.11.27(月)
- ○
- 2023.12.11(月)
- ○
- 2023.12.25(月)
- ○
- 2024.01.22(月)
- ○
- 2024.02.26(月)
- ○
- 2024.03.11(月)
持ち物
- 持ち物
- タオル、運動しやすい服装、ヨガマット(持っている人は)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 10/6
- お仕事終わりに ゆったりヨガ(金曜19:45~)
-
- 10/6
- お仕事終わりに ゆったりヨガ(金曜18:30~)
-
- 10/7
- 歩いて発見!奈良さんぽ(秋篠寺、浄瑠璃寺、宝山寺)
-
- 10/7
- パーソナルカラー診断
-
- 10/11
- 初心者のためのタロット教室
-
- 10/11
- 65歳から始めるゆったりフラダンス(13:00~)
-
- 10/11
- NY発メソッド 美人ヴォイス
-
- 10/11
- スッキリお腹で綺麗な身体へ ボディメイクエクササイズ
-
- 10/11
- リフレッシュ ナイトヨガ
-
- 10/12
- おいしい・たのしい イタリアワイン入門
-
- 10/12
- もっと!頭皮マッサージ&顔筋トレーニング
-
- 10/13
- 楽しく学べるウクレレ入門
-
- 10/13
- いちから始める水彩・色えんぴつ画
-
- 10/14
- 朗読の楽しみ~文学のすばらしさを声に出して伝えましょう~
-
- 10/14
- 楽しく!気軽に!ジェルネイル
-
- 10/14
- 目指そう TOEIC900点突破
-
- 10/16
- 中高年のための囲碁講座 入門・初級
-
- 10/16
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 10/16
- 腰掛タップダンス
-
- 10/17
- ゆっくり学ぼう!スペイン語
-
- 10/17
- 仕事帰りにストレス発散!フラダンス入門
-
- 10/18
- ゆっくり楽しむ刺しゅうの時間
-
- 10/19
- 楢林式アロマ膝ケアセルフケア&ストレッチ
-
- 10/20
- 中高年のための朗読講座
-
- 10/21
- 癒やしの音色、沖縄三線初級講座
-
- 10/21
- 水彩人物イラスト
-
- 10/22
- シティリビング創刊35周年企画 ワイン好き女子部(全3回)
-
- 10/22
- 発達支援教育士認定講座
-
- 10/23
- ゆったりフローヨガ(月曜18:30~)
-
- 10/23
- ゆったりフローヨガ(月曜19:45~)
-
- 10/23
- デコラフラワー~花の芸術~
-
- 10/23
- エンジョイフラダンス
-
- 10/23
- 女性のためのサンバ
-
- 10/23
- 美しい癒しのぬり絵
-
- 10/23
- 人に着せる技術を学ぶ きもの着付け教室
-
- 10/24
- 英語DE京都ガイド(西本願寺、平安神宮)
-
- 10/24
- 人生100年時代の資産設計~賢くお金に働いてもらうには~
-
- 10/24
- 近松心中物語「女殺油地獄」
-
- 10/25
- 太極拳と氣功(水曜)
-
- 10/25
- 発声の基礎から~カラオケ教室(2・4週水曜15:00~)
-
- 10/25
- 四柱推命 実践編
-
- 10/25
- はじめての四柱推命
-
- 10/25
- キモノ地で作る洋服~さりげなくお洒落な服作り~
-
- 10/27
- 心と身体を動かす 美的食ライフ
-
- 10/27
- きものdeモード 桝谷クラス(金曜)
-
- 10/28
- はじめてのタップダンス(2・4週 土曜)
-
- 10/28
- はじめてのタティングレース
-
- 10/30
- 初心者のためのドール服~お花ベルト付き切替スカート~
-
- 10/30
- 楽しく踊ろうフラダンス!(入門)
-
- 10/31
- ボールペンから毛筆まで!暮らしの書道
-
- 11/1
- 中高年のための囲碁講座 入門・初級
-
- 11/1
- 発声の基礎から~カラオケ教室(1・3水曜15:00~)
-
- 11/1
- 発声の基礎から~カラオケ教室(1・3水曜17:00~)
-
- 11/1
- スッキリお腹で綺麗な身体へ ボディメイクヨガ(1・3週)
-
- 11/1
- パーソナルカラー診断
-
- 11/2
- 楽しい短歌(木曜)
-
- 11/4
- あみぐるみ・ニット小物教室
-
- 11/4
- パーソナルカラー診断
-
- 11/5
- 日曜のお昼に名作を読む~語り・朗読講座
-
- 11/5
- アロマヘッドトリートメント~セルフケア資格認定講座
-
- 11/6
- 色鉛筆と鉛筆画
-
- 11/6
- 初めてのレッスン パステル画
-
- 11/6
- 気分爽快!ヒーリング体操ラフィーラ
-
- 11/6
- 大人のビーズアクセサリー
-
- 11/6
- 楽しく踊ろうフラダンス!(入門)
-
- 11/6
- 楽しく踊ろうフラダンス!(経験者)
-
- 11/6
- テーマで味わう~万葉びとの世界~
-
- 11/6
- カンツォーネを歌って元気に!
-
- 11/6
- 歌が上手になりたい人集まって!
-
- 11/8
- 基礎から始める水彩・淡彩画
-
- 11/8
- 色のチカラを楽しむカラーセラピー(水曜)
-
- 11/9
- 元タカラジェンヌによる スポーツボイストレーニング
-
- 11/10
- 初歩から学ぶ 将棋入門
-
- 11/10
- 初めてのフラフープエクササイズ
-
- 11/12
- レベルアップを目指して エンジョイ・タヒチアンダンス
-
- 11/13
- 腰掛タップダンス
-
- 11/13
- 紫式部と平安貴族の時代
-
- 11/13
- 大人の美眉の描き方
-
- 11/14
- 女性限定 やさしいハワイアンフラ
-
- 11/14
- あなたも1曲レパートリーを
-
- 11/15
- 小さいサイズで描く 水彩色えんぴつ
-
- 11/16
- チョークアート ~X’masのウェルカムボード
-
- 11/17
- 色のチカラを楽しむカラーセラピー(金曜)
-
- 11/18
- 楽しい俳句(土曜)
-
- 11/19
- 線画イラスト
-
- 11/19
- お正月前に~きもの着付け教室
-
- 11/19
- 日曜のお昼に名作を読む~語り・朗読講座
-
- 11/19
- 生前整理アドバイザー2級認定講座
-
- 11/20
- インドムービーダンス
-
- 11/20
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 11/24
- 楽しく学べるウクレレ入門
-
- 11/24
- 度胸がつく旅行英会話(初級)
-
- 11/25
- エンジョイ!24式太極拳(土曜)
-
- 11/26
- 発達支援教育士認定講座
-
- 11/26
- パーソナルカラーレッスン
-
- 11/27
- デコラフラワー ~花の芸術~
-
- 11/27
- 季節を彩る書・絵てがみ~年賀状
-
- 11/28
- 英語DE京都ガイド(西本願寺、平安神宮)
-
- 11/28
- 初心者のための オトナ写真部
-
- 11/28
- 人生100年時代の資産設計~賢くお金に働いてもらうには~
-
- 11/28
- ゆっくり楽しむバレエ
-
- 11/30
- 糖質オフのススメ
-
- 12/1
- 朝鮮・韓国歴史 よもやま話 ~ありえない話
-
- 12/1
- 会社帰りに ビューティー・ストレッチ(金曜)
-
- 12/1
- プロから学ぶ! ガラスペンによる美文字入門
-
- 12/1
- 介護予防ストレッチトレーナー資格取得講座
-
- 12/2
- ビューティー ストレッチ(土曜)
-
- 12/3
- きもの着付け教室
-
- 12/3
- もう一歩先の語り・朗読
-
- 1/28
- 生前整理アドバイザー2級認定講座
-
- 3/24
- 生前整理アドバイザー2級認定講座