

身近な画材である水彩絵の具や、色鉛筆でありながら、重ねて描いた後、水で溶かして水彩のような効果も楽しめる水彩色鉛筆で描いてみませんか。 講座では、どちらかお好きな画材で描きます。 花や静物といった身近な素材をモチーフに、淡い色調や深い陰影などそれぞれの個性に合わせ、色遊びをする感覚で楽しく描いてみましょう。絵具や鉛筆の重なりやにじみの効果などを試して深みのある表現を目指します。 慣れてきたら自分の描きたいモチーフに挑戦してみるのも良いですね。 また初めての人や、水彩色鉛筆についてもデッサンの基本から丁寧に指導しますので、気軽に始めてみましょう。
講師紹介

- 講師(所属)
- 古野恵美子(洋画家 一陽会会員)
- プロフィール
- 洋画家(一陽会会員)
講座の詳細
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名/電話番号
- 枚方教室 TEL:072-843-0001
- 開講期間
- 2023.11.01(水)〜2024.02.21(水)
- 曜日
- 水曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,880円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
開催日程
- ○
- 2023.11.01(水)
- ○
- 2023.11.15(水)
- ○
- 2023.12.20(水)
- ○
- 2024.01.17(水)
- ○
- 2024.02.07(水)
- ○
- 2024.02.21(水)
持ち物
- 持ち物
- スケッチブック6号水彩用。鉛筆(下描用)、ねり消しゴム、描きたいモチーフ(リンゴや花など何でも可) ※水彩色鉛筆画の場合=水彩色鉛筆(あれば24色以上)、筆、水入れ、ぼろ布。※水彩画の場合=水彩絵の具一式(水彩絵の具、パレット、筆、水入れ、ぼろ布)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 9/25
- あなたも眉美人~眉が変われば印象ガラリ
-
- 9/27
- 楽しく歌おう!懐かしのポップス&バラード
-
- 9/29
- バレエ・エクササイズ
-
- 10/3
- 暮らしに活かせる 四柱推命
-
- 10/4
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 10/10
- ボイストレーニング講座
-
- 10/11
- 楽しく歌おう!懐かしのポップス&バラード
-
- 10/11
- かわいくて実用的 カルトナージュ
-
- 10/13
- 介護のいらない体づくりを~ラフィーラ体操
-
- 10/18
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 10/18
- オペラとミュージカルの名曲を歌う
-
- 10/20
- とっておきの旬の京都をめぐる旅
-
- 10/21
- きものdeモード
-
- 10/23
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 10/24
- ボイストレーニング講座
-
- 10/24
- 腰掛タップダンス
-
- 10/25
- 介護・看護に役立つ ヘアカット教室
-
- 10/28
- 短編小説作法教室
-
- 10/28
- きもの着付け教室(5回)
-
- 11/1
- 初めての水彩画と水彩色鉛筆
-
- 11/1
- 初めての風景スケッチ~ハガキに描こう
-
- 11/6
- もう一度チャレンジ!初歩の英会話
-
- 11/9
- ぷっくら大きい がま口バッグ
-
- 11/9
- リアル色鉛筆
-
- 11/14
- ボイストレーニング講座
-
- 11/15
- エンジョイ!気軽にコーラス
-
- 11/17
- 和紙ちぎり絵 基礎
-
- 11/18
- 週末ヨガで リラックスタイム
-
- 11/21
- 色鉛筆画と鉛筆画