体験講座

はじめてのタティングレース

講師(所属): 小山裕子(タティングレース雑貨店「フッタリーテッタリー」主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

”シャトル”と呼ばれる船形の道具で一目一目結び目を繋いでいくタティングレース。体験では基本の持ち方からスタートし、リングの完成までを目指します。本講座では、小さなモチーフを使ったアクセサリーや、編み繋げばドイリーやショールなど大物作品を作ることができます。ちょっとした空き時間や電車での移動中、旅先のお供にと、いつでもどこでも気軽に編めるところが魅力です。中世ヨーロッパで流行し、今では世界各地で愛好されているこのレース。一緒に楽しく編んでいきましょう。まずは1日体験から。大阪・豊中教室で開講。
<カリキュラム例>
第1回 : 基本の持ち方からリング完成まで
第2回 : リングを使った蝶々モチーフ
第3回 : ピコットの作り方・ピコット繋ぎを学びながら4弁のお花モチーフ
第4回 : 4弁のお花を編み繋いだコースター
第5回 : リングとブリッジを使った6弁のお花モチーフ
第6回 : 6弁のお花のアクセサリー・編み繋いだドイリー

14:50~16:50の部
申し込む

講師紹介

小山裕子
講師(所属)
小山裕子(タティングレース雑貨店「フッタリーテッタリー」主宰)
プロフィール
2014年よりタティングレース作家として活動開始
タティングレース雑貨店『フッタリーテッタリー』主宰
藤戸タティングレース研究所認定講師
雨が降ったり日が照ったり。そんな日常に寄り添えるタティングレースを広めていきたい想いで作家・講師活動に取り組んでおります。

講座の詳細

カテゴリー
創作
教室名/電話番号
豊中教室 TEL:06-6857-1133
開講期間
2023.04.10(月)〜2023.04.10(月)
曜日
月曜
時間
14:50~16:50
回数
1回
受講料
2,970円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
ありません。レース糸1玉+シャトル1個はプレゼントしています(お手持ちの材料もお使いいただけます). レース糸は数種類の中から色を選べます。

開催日程

2023.04.10(月)

持ち物

持ち物
ハサミ、必要な方は眼鏡、筆記用具、A4のプリントを5枚お渡しするので、それが入るファイル、持ち帰り用の袋を持参ください。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。

その他オススメ講座