

お話も弾み楽しくカンタンにできる方法を教えます。サクサクできると、感動する布ぞうり!この機会に一緒に作ってみませんか?作り方をマスターすれば、古いTシャツ、古着、ワイシャツなどなど、色々なものを材料に家庭にあるもので無駄なく布ぞうりを作れます。作ってみたいけれど、ひとりでは自信がないという人は、ぜひ【布ぞうり】の作り方を覚えてください。かんたんに作れ、柔らかニットで作る布ぞうりはふかふかして編みやすく、履き心地の良い布ぞうり、仕上げまで丁寧に教えます。講師がレジメを作って配布するので、家で作り方を忘れてもレジメを見て作れます。
★布ぞうりのいいところ
①足の裏・指の刺激になって健康的!編みこんだ布がぽこぽこしていて足の裏側に適度に刺激を与えます。鼻緒を指と指で挟むようにすることで、足の指の刺激になりとても健康的。 【浮き指】の予防にもなり、また指が自由になるので外反母趾の予防にも。
②汚れても何度も洗えて清潔・さらに丈夫歩くだけで床掃除も出来ちゃうすぐれもの。布ぞうりは洗濯機で何度でも洗えるので清潔。ネットに入れてお洗濯してください。スリッパのように蒸れないので水虫予防にも。
講師紹介

- 講師(所属)
- 後藤りえ(雑貨屋Beans認定講師)
- プロフィール
- 雑雑貨屋Beans認定講師
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2022.07.28(木)〜2022.07.28(木)
- 曜日
- 木曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料
- 5,280円/1回(教材費込)
- 教材費・付帯費
- 材料費込み。色は当日講師が用意した中から選んでいただきます
開催日程
- ○
- 2022.07.28(木)
持ち物
- 持ち物
- はさみ、洗濯バサミ(小)3個
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 6/27
- 日本語で歌う♪なつかしの洋楽~シャンソン~
-
- 6/30
- 小顔リンパマッサージ
-
- 7/4
- シニアのためのプログラミング体験講座
-
- 7/5
- デコラフラワー~花の芸術~
-
- 7/5
- 器が映える金繕(きんつくろい)
-
- 7/6
- 初めてのレッスン パステル画
-
- 7/7
- 腰掛タップダンス
-
- 7/12
- 茶道初心者のためのテーブル茶道
-
- 7/14
- ゆっくり学ぶ韓国語 初級
-
- 7/21
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 7/25
- 月曜リフレッシュヨガ
-
- 7/25
- 初心者のためのセルフジェルネイルレッスン
-
- 7/26
- ソフト粘土で造る花や人形
-
- 7/27
- スペイン語にチャレンジ 経験者クラス
-
- 7/28
- はじめて編むカラフル布ぞうり
-
- 7/29
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 7/30
- 大人の美眉の描き方
-
- 7/30
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 7/31
- 生前整理アドバイザー2級認定講座
-
- 7/31
- 夏休み子ども向け手製本 エンベロープブック
-
- 8/1
- 脳いきいき シニアのためのプログラミング
-
- 8/1
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 8/3
- 白くまさんの絵付け~小鉢(冷茶グラス)~
-
- 8/3
- オリエンタル・ベリーダンス(4回)
-
- 8/5
- 英語DE京都ガイド(伏見稲荷大社、東寺)
-
- 8/7
- アーユルヴェーダ セルフマッサージ&ヨガ
-
- 8/8
- はじめてのタティングレース
-
- 8/17
- 楽しいボイスレッスン
-
- 8/17
- カラーコーディネート
-
- 8/17
- はじめてのステンドフラワー
-
- 8/20
- リフレッシュ ナイトヨガ
-
- 8/20
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 8/23
- 女性のためのやさしいピラティス
-
- 8/24
- スペイン語にチャレンジ 経験者クラス
-
- 8/25
- はじめて編むカラフル布ぞうり
-
- 9/29
- 発達支援教育士認定講座