

たんすの奥深くに眠っている着物をオリジナルな洋服に再生し、生き返らせましょう。着物地の巾・色柄のバランスを生かすコツや裁縫時のポイントを学び、できるだけ直線的な型紙作りと効果的な縫製を指導します。日本伝統衣装の「きものの魅力」を再発見できます。おしゃれ好きな人、洋服に興味がある人、楽しい時間を過ごしましょう。
講師紹介

- 講師(所属)
- 齋藤加代子(元気的古典)
- プロフィール
- 元気的古典 講師
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 神戸国際会館教室 TEL:06-6361-7878
- 開講期間
- 2022.06.28(火)〜2022.09.13(火)
- 曜日
- 火曜
- 時間
- 10:00~11:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 9,930円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
開催日程
- ○
- 2022.06.28(火)
- ○
- 2022.07.12(火)
- ○
- 2022.07.26(火)
- ○
- 2022.08.09(火)
- ○
- 2022.08.23(火)
- ○
- 2022.09.13(火)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具、ノート(方眼用紙)、縮尺、メジャー(布は2回目から)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 5/23
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 5/31
- かんたんバルーンアート
-
- 6/8
- 小顔リンパマッサージ
-
- 6/16
- はじめて編むカラフル布ぞうり
-
- 6/27
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 6/28
- きものdeモード(火曜10:00~)
-
- 6/28
- パーソナルカラー診断
-
- 6/29
- ホームリンパケア準2級資格認定講座
-
- 7/5
- 楽しく学ぶ英会話
-
- 7/11
- ゆっくり学ぶ韓国語 初級
-
- 7/13
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 7/13
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 7/15
- 喜ばれる はがき絵(金曜12:30~)
-
- 7/15
- 喜ばれる はがき絵(金曜14:50~)
-
- 7/15
- 喜ばれる はがき絵(金曜10:00~)
-
- 7/26
- 幸せをよびこむ 絵ときタロット