

相手が言っていることを理解することから、英会話は始まると考えています。聞き取れなかった音が楽に耳に入り始め「聞く力」も伸びます。次に、英語のリズム感をCDを使い反復練習することで「英語のリズムで聞き分ける力」がついてきます。同時に話したときに聞き取ってもらうことができるようになり会話をスムーズに続けてゆけるようになります。もう一つ大切なのは「英文を作ってゆく力」です。中学校で学ぶ易しい文法と易しい単語で短い文を並べてゆき、自分の気持ちと想いを伝えることです。この3つの力を身につけてゆくと「英語で話すこと」がとっても楽しくなってきます。この、ゆったりとした楽しむ心を持って「相手の心や考え」をしっかり受け止めつつ、自分自身の「英会話を楽しむ気持ち」をはじけさせ色んな国の人々や様々な文化にご一緒に触れながらゆっくりと共に学んでいきましょう。
講師紹介

- 講師(所属)
- 守井佐和代(英語通訳ガイド)
- プロフィール
- 関西学院大学社会学部卒業。学生時代はISAの一員として多くの学生達と交流。卒業後パリ・ソルボンヌ大学に1年留学。家族と共にメキシコシティ5年、ニューヨーク3年、ソウル1年半、ジャカルタ1年半在住。通訳案内業、英語、フランス語免許証取得。
講座の詳細
- カテゴリー
- 外国語
- 教室名/電話番号
- 枚方教室 TEL:072-843-0001
- 開講期間
- 2020.12.04(金)〜2021.04.16(金)
- 曜日
- 金曜
- 時間
- 14:50~16:50
- 回数
- 10回
- 受講料
- 16,550円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費については、その都度、講師に確認。(テキスト料とプリント代とを合わせて5000円~6000円程度)
開催日程
- 終了
- 2020.12.04(金)
- 終了
- 2020.12.18(金)
- 終了
- 2021.01.15(金)
- 終了
- 2021.01.29(金)
- 終了
- 2021.02.05(金)
- 終了
- 2021.02.19(金)
- ○
- 2021.03.05(金)
- ○
- 2021.03.19(金)
- ○
- 2021.04.02(金)
- ○
- 2021.04.16(金)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具、手鏡(口の形を真似る為に使用)
次回開講日
- 2021.04.30(金)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 3/23
- 大流行!ハワイアン フラダンス
-
- 9/1
- ハワイアン フラダンス
-
- 4/20
- ハワイアン フラダンス
-
- 12/15
- 表現豊かに 詩吟を楽しむ
-
- 11/13
- ヒーリング体操ラフィーラ(2・4週)
-
- 10/5
- ステンドフラワー 初級
-
- 1/22
- ゆっくり学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 3/16
- 色鉛筆画と鉛筆画
-
- 3/4
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 3/19
- はじめよう現代短歌
-
- 2/1
- もう一度チャレンジ!初歩の英会話
-
- 2/5
- ヒーリング体操ラフィーラ
-
- 2/10
- 呼吸法&ストレッチ
-
- 2/4
- ビューティーピラティス
-
- 3/6
- リラックス!ヨガ
-
- 1/12
- 韓国語初級講座
-
- 1/9
- はじめての バレエ
-
- 12/18
- バレエ・エクササイズ
-
- 3/15
- はじめて編むカラフル布ぞうり
-
- 3/2
- はじめての四柱推命
-
- 3/30
- 生前整理アドバイザー2級認定講座
-
- 3/11
- リアル色鉛筆
-
- 2/25
- 50代からの表情筋トレーニング
-
- 4/14
- 呼吸法&ストレッチ
-
- 3/17
- 元気に歩き続ける足・靴・歩行のフットケア
-
- 3/17
- 社寺巡りが楽しくなる 古建築の装飾
-
- 2/27
- きもの着付け教室
-
- 3/17
- 初めての風景スケッチ~ハガキに描こう
-
- 4/9
- ヒーリング体操ラフィーラ(2・4週)
-
- 3/17
- 初めての水彩画と水彩色鉛筆
-
- 4/3
- きものdeモード
-
- 4/16
- ヒーリング体操ラフィーラ
-
- 4/6
- 表現豊かに 詩吟を楽しむ
-
- 3/24
- 筆ペンはがき絵
-
- 3/19
- 旬の食材でおいしく!春の野菜薬膳
-
- 3/19
- 英語DE京都ガイド
-
- 4/14
- はじめてのタティングレース
-
- 4/15
- 頭皮マッサージ&顔筋トレーニング
-
- 4/15
- はじめてつくる がま口財布
-
- 3/18
- 大人のマスクメイク&顔筋トレーニング
-
- 4/10
- 幕末から明治へ、重大事件の謎を追う
-
- 3/10
- 歌舞伎文字・勘亭流で色紙に好きな文字を書く
-
- 4/19
- はじめて編むカラフル布ぞうり
-
- 4/12
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 1/12
- 英語DE京都ガイド
-
- 1/27
- スペイン語にチャレンジ 経験者クラス
-
- 1/5
- ゆっくり学ぼう!スペイン語
-
- 3/13
- English Book Club
-
- 1/28
- 会社帰りに ゆっくり学ぼう!スペイン語 初級クラス
-
- 2/13
- 気軽に学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 1/19
- わくわく中国語会話(入門)
-
- 3/11
- 北欧講座 デンマークの言葉と文化
-
- 2/13
- 目指そう TOEIC900点突破
-
- 1/12
- 会社帰りに 楽しく学ぶ英会話
-
- 1/29
- 中高年もゆっくり学ぶ英会話
-
- 1/5
- 楽しく学ぶ英会話
-
- 3/6
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 3/15
- やさしいスペイン語 初中級
-
- 3/9
- 楽しい!イタリア語 中級
-
- 4/23
- 中高年もゆっくり学ぶ英会話
-
- 4/13
- 会社帰りに 楽しく学ぶ英会話
-
- 4/6
- わくわく中国語会話(入門)
-
- 3/16
- 始めよう!イタリア語 初級
-
- 1/27
- TOEIC500-600点目標クラス
-
- 2/1
- 初心者のためのベーシック英会話
-
- 3/5
- 体当たり!とっさの英会話
-
- 3/5
- <オンライン>体当たり!とっさの英会話
-
- 1/26
- やさしいスペイン語 初級
-
- 4/6
- ゆっくり学ぼう!スペイン語
-
- 4/13
- 楽しく学ぶ英会話
-
- 3/30
- やさしいスペイン語 初級
-
- 3/23
- ゆっくり学ぼう!スペイン語 無料説明会
-
- 3/23
- 英語DE京都ガイド
-
- 3/19
- 英語DE京都ガイド
-
- 4/7
- TOEIC500-600点目標クラス
-
- 4/6
- ゆっくり学ぶ 基本の英会話
-
- 3/30
- ゆっくり学ぶ 基本の英会話
-
- 4/19
- 初心者のためのベーシック英会話
-
- 4/16
- 旅行が楽しくなるイタリア語 入門