

全くのフリーハンドで描いていくクラスです。描く手順は、まず下絵の見本を講師が一つ描き、それをお手本に進んでいただきます。上絵も同じ流れです。金彩は筆に慣れてから入っていただきます。絵のデザインはお好みですが、最初は小花から始めます。それからブーケ、フルーツ、小鳥等。フリーハンドは決して難しい事ではありません。楽しもうという心があれば、習字の筆を持つのと同じです。アイテムは、最初はケーキ皿から取り組んで続いてカップ&ソーサー、ポット等。カリキュラムは、各人のスピードに合わせて進めますので手が遅いからと仰る方でも大丈夫です。
講師紹介

- 講師(所属)
- 三木ひとみ(アトリエMIKI工房主宰)
- プロフィール
- 初めてヨーロピアン絵付けに出会った時にこんなに楽しく素晴らしい世界があるのかと感動致しました。それからあっという間に29年。様々な充実した時間をつないで、1993年に絵付けの教室をリビングカルチャー倶楽部で大阪教室で開講。1996年には京都リビング新聞社講師。1998年にJRA貴賓室に作品を展示、同年から昨年発表の会場を画廊に移し恒例となる個展を開催。現在に至る。2001年リッツカールトンホテルにて花の妖精「ララ」を出展。歯科医院、高級BARよりオリジナルの作品の依頼等。
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 梅田教室 TEL:06-6361-6300
- 開講期間
- 2018.01.24(水)〜2018.06.13(水)
- 曜日
- 水曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 10回
- 受講料
- 16,250円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回絵の具セット16860円 材料代ケーキ皿6枚セットで4930円
開催日程
- 終了
- 2018.01.24(水)
- 終了
- 2018.02.14(水)
- 終了
- 2018.02.28(水)
- 終了
- 2018.03.14(水)
- 終了
- 2018.03.28(水)
- 終了
- 2018.04.11(水)
- 終了
- 2018.04.25(水)
- ○
- 2018.05.09(水)
- ○
- 2018.05.23(水)
- ○
- 2018.06.13(水)
持ち物
- 持ち物
- エプロン タオル 筆記用具 綿棒 ポケットティッシュ
次回開講日
- 2018.06.27(水)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 3/12
- プロの技が簡単に修得できるラッピング講座
-
- 3/10
- はじめての太極拳
-
- 2/6
- 元気にイキイキ!フラダンス
-
- 3/6
- 会社帰りに ゆっくり学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 1/28
- 資格取得も可能!フレグランスデザイナー養成講座
-
- 6/20
- 高級感漂う!純銀クロッシェ・ジュエリー
-
- 2/9
- 骨盤整体ピラティス
-
- 3/5
- インドムービーダンス
-
- 2/26
- 「らくらくピアノ(R)」認定講師養成講座
-
- 3/18
- ピラティス
-
- 2/7
- 小さいサイズで描く 水彩色えんぴつ
-
- 2/27
- ゆっくり学ぼう!スペイン語
-
- 2/20
- 自分の心を詠う!川柳入門
-
- 2/20
- 仕事終わりに メンテナンス・ヨガ
-
- 3/13
- 水彩画で身近なものを描こう
-
- 2/27
- 身体すっきり!ゆがみリセットピラティス
-
- 2/6
- 中高年のための囲碁講座 経験者
-
- 3/6
- ボールペンから毛筆まで!暮らしの書道
-
- 2/21
- ハングルで気持ちを伝えよう~初中級者向け講座
-
- 2/21
- 楽しく学ぶ韓国語
-
- 3/14
- 女性限定 はじめてのヨガ(2・4週)
-
- 2/7
- 女性限定 はじめてのヨガ(1・3週)
-
- 3/7
- 会社帰りに ビューティー・ストレッチ(水曜)
-
- 12/6
- 書道を愉しむ
-
- 2/21
- 楽しい三線講座
-
- 3/15
- ポップなアート チョークアート教室(木曜)
-
- 3/15
- ビューティー ストレッチ(木曜)
-
- 2/8
- きものdeモード 藤田クラス(木曜)
-
- 2/8
- きものdeモード 近藤クラス(木曜)
-
- 3/8
- 会社帰りに ゆっくり学ぼう!スペイン語 初級クラス
-
- 3/1
- ヒーリング体操ラフィーラ(1・3週)
-
- 3/9
- 初めてのフラフープエクササイズ(金曜)
-
- 2/16
- 会社帰りに ビューティー・ストレッチ(金曜)
-
- 3/23
- 会社帰りに!アロマで過ごす ナチュラルライフ
-
- 2/16
- お仕事終わりに ゆったりヨガ(金曜)
-
- 2/23
- きものdeモード 桝谷クラス(金曜)
-
- 2/2
- 初めての人へ 楽しい韓国語
-
- 4/1
- 女性「美」磨く ベリーダンス
-
- 3/3
- 線で描く透明水彩スケッチ~永沢まこと方式
-
- 2/24
- 速読や脳トレも学んで「本の楽しい読み方」
-
- 2/24
- ZUMBA(ズンバ)
-
- 2/24
- はじめてのベリーダンス
-
- 2/24
- ポル・ド・ブラ
-
- 12/2
- あみぐるみ・ニット小物教室
-
- 1/14
- エンジョイ・タヒチアンダンス
-
- 2/18
- 日曜のお昼に名作を読む~語り・朗読講座
-
- 3/4
- もう一歩先の語り・朗読
-
- 2/25
- 目的が持てるようになる朗読講座 入門
-
- 3/14
- 簡単イラスト初歩の初歩
-
- 3/14
- リフレッシュ ナイトヨガ
-
- 5/27
- 整理収納アドバイザー2級認定講座
-
- 6/24
- 生前整理アドバイザー2級認定講座
-
- 4/26
- 一年で読む「古事記」
-
- 4/11
- 虹色カラーセラピー
-
- 3/30
- ステンドグラス(初級)
-
- 4/13
- 奥の細道と芭蕉の生涯
-
- 6/1
- 朝鮮・韓国歴史 よもやま話
-
- 4/1
- 健康ウォーキング 正しい姿勢と歩き方講座
-
- 4/3
- 学研ほっぺんくらぶ「入園準備コース」
-
- 4/3
- 学研ほっぺんくらぶ「ママベビ(親子)コース」
-
- 4/10
- 学研ほっぺんくらぶ「ママキッズ(親子)コース」
-
- 5/8
- WSET Level 2 <べーシックコース>
-
- 4/18
- ワインサロン
-
- 3/11
- エンジョイ!24式太極拳
-
- 6/19
- 学研ほっぺんくらぶ「入園準備コース」
-
- 6/5
- 学研ほっぺんくらぶ「ママベビ(親子)コース」
-
- 6/12
- 学研ほっぺんくらぶ「ママキッズ(親子)コース」
-
- 5/27
- はじめてのアンガーマネジメント
-
- 5/27
- ソーシャルマナー3級認定講座
-
- 4/21
- 女性限定 大人のための J-POPでリズムダンス
-
- 6/4
- 速描きにいちばん「風景ペン画」体験講座
-
- 5/10
- 和紙ちぎり絵 基礎1A
-
- 4/11
- 初心者のためのタロット教室
-
- 4/28
- カラータイプアドバイザー認定講座
-
- 5/15
- 自分の心を詠う!川柳入門
-
- 6/4
- 初めての色鉛筆
-
- 5/21
- 初めての色鉛筆
-
- 5/26
- 地名で旅する大阪(座学講座)
-
- 5/12
- フランス額装のすすめ
-
- 5/18
- 資産設計入門講座
-
- 5/9
- リフレッシュ ナイトヨガ
-
- 4/16
- インドムービーダンス
-
- 4/18
- 楽しい俳句入門
-
- 6/9
- はじめての太極拳
-
- 6/5
- 元気にイキイキ!フラダンス
-
- 6/4
- インドムービーダンス
-
- 6/18
- リラックス!ヨガ(月曜)
-
- 4/2
- リラックス!ヨガ(月曜)
-
- 6/7
- ビューティー ストレッチ(木曜)
-
- 6/21
- ヒーリング体操ラフィーラ(1・3週)
-
- 5/10
- ヒーリング体操ラフィーラ(2・4週)
-
- 4/26
- らくらく簡単!スニーカーでフラメンコ
-
- 5/10
- 朝からスッキリ!ゆがみリセットピラティス
-
- 6/7
- 会社帰りに ゆっくり学ぼう!スペイン語 初級クラス
-
- 4/26
- タイの伝統工芸 ソープカービング
-
- 5/10
- カラオケにも役立つ!ヴォイストレーニング
-
- 6/14
- 薬膳を学ぼう~おうちごはんの工夫~
-
- 5/24
- 見た目が大切!魅せるコミュニケーション術
-
- 4/26
- スポーツボイストレーニング
-
- 4/19
- 万葉集を楽しもう
-
- 4/19
- 表情筋トレーニング
-
- 6/22
- 初めてのフラフープエクササイズ(金曜)
-
- 4/27
- ミュージカル気分で ボイストレーニング
-
- 4/27
- 心と身体を動かす 美的食ライフ
-
- 3/23
- はじめての大人のクラシックバレエ
-
- 4/20
- はじめての人へ!やさしいベリーダンス
-
- 3/23
- キモノ地で作る洋服
-
- 3/16
- 中高年のための朗読講座
-
- 6/22
- キモノ地で作る洋服
-
- 6/15
- 中高年のための朗読講座
-
- 5/26
- 速読や脳トレも学んで「本の楽しい読み方」
-
- 4/7
- 土曜夜は リラックス!ヨガ
-
- 6/2
- ビューティー ストレッチ(土曜)
-
- 4/21
- 女性限定 ピラティスエクササイズ
-
- 3/24
- 舞台演出家による朗読力UP講座
-
- 6/23
- 舞台演出家による朗読力UP講座
-
- 6/23
- ZUMBA(ズンバ)
-
- 6/23
- ポル・ド・ブラ
-
- 4/14
- in MY Life 優しい日本酒
-
- 6/23
- はじめてのベリーダンス
-
- 4/28
- 楽しく!気軽に!ジェルネイル
-
- 3/25
- やさしい日曜ヨガ
-
- 4/8
- 伸び悩んでいる人への TOEIC上達塾
-
- 6/17
- 伸び悩んでいる人への TOEIC上達塾
-
- 6/10
- エンジョイ・タヒチアンダンス
-
- 6/3
- 日曜のお昼に名作を読む~語り・朗読講座
-
- 6/17
- もう一歩先の語り・朗読
-
- 6/10
- 目的が持てるようになる朗読講座 入門
-
- 4/15
- きもの着付け教室
-
- 6/6
- 小さいサイズで描く 水彩色えんぴつ
-
- 6/13
- 手のひらサイズ かわいい豆本講座
-
- 6/20
- 楽しく学ぶ韓国語
-
- 6/6
- 会社帰りに ビューティー・ストレッチ(水曜)
-
- 4/11
- はじめての四柱推命
-
- 4/11
- ビューティー ストレッチ(水曜)
-
- 6/27
- ビューティー ストレッチ(水曜)
-
- 4/11
- 四柱推命 実践編
-
- 6/6
- 楽しい三線講座
-
- 5/9
- 理論で学ぶ おしゃれコーディネート術
-
- 5/30
- 書道を愉しむ
-
- 3/19
- 大人のビーズアクセサリー
-
- 6/25
- 人に着せる技術を学ぶ きもの着付け教室
-
- 3/26
- 人に着せる技術を学ぶ きもの着付け教室
-
- 4/9
- お仕事終わりに ゆったりヨガ(月曜)
-
- 5/7
- 中高年のための囲碁講座 入門・初級
-
- 5/28
- 「らくらくピアノ(R)」認定講師養成講座
-
- 5/7
- 気分爽快!ヒーリング体操ラフィーラ
-
- 6/4
- アロマで過ごす ナチュラルライフ
-
- 4/10
- 癒しの香り包まれて アロマヨガ
-
- 6/19
- 会社帰りに ゆっくり学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 4/17
- デコ巻きずし
-
- 6/5
- 踏み出すための勇気づけ アドラー心理学
-
- 5/29
- ゆっくり学ぼう!スペイン語
-
- 4/10
- 英語DE京都ガイド
-
- 6/12
- 英語DE京都ガイド
-
- 5/22
- ゆっくり学ぼう!スペイン語 無料説明会
-
- 6/26
- 水彩画で身近なものを描こう
-
- 4/3
- 会社帰りに 楽しく学ぶ英会話
-
- 6/26
- 身体すっきり!ゆがみリセットピラティス
-
- 5/29
- 中高年のための囲碁講座 経験者
-
- 3/2
- オペラ&ミュージカルの曲を歌おう
-
- 4/3
- 笑顔でレッスン のびやかヨガ
-
- 4/24
- からだにやさしい~背骨コンデショニング体操
-
- 5/22
- ボールペンから毛筆まで!暮らしの書道
-
- 3/20
- ポップなアート チョークアート教室(火曜)
-
- 3/2
- かわいくて実用的 カルトナージュ
-
- 4/16
- 元気にジャンプ!大人のチアダンス
-
- 4/17
- わくわく中国語会話(入門)
-
- 3/14
- 初めてのフラフープエクササイズ(水曜)
-
- 4/20
- 東洋医学の世界
-
- 5/19
- ハワイアンキルト
-
- 5/20
- パーソナルカラーレッスン
-
- 6/5
- 彩り美しく、正絹つまみ細工
-
- 4/14
- 介護・看護に役立つ ヘアカット教室
-
- 6/13
- 簡単イラスト初歩の初歩
-
- 6/15
- オペラ&ミュージカルの曲を歌おう
-
- 4/4
- フランス額装のすすめ
-
- 4/7
- 歩いて発見!奈良さんぽ
-
- 5/9
- 女性限定 はじめてのヨガ(2・4週)
-
- 5/26
- in MY Life 優しい日本酒
-
- 4/25
- 初めてのフラフープエクササイズ(水曜)
-
- 5/18
- 外国人講師による 楽しい英会話 無料体験レッスン
-
- 5/30
- ベビーマッサージ初級講座
-
- 6/25
- はじめて編むカラフル布ぞうり
-
- 5/20
- ピラティス
-
- 5/20
- 器が映える金繕(きんつくろい)
-
- 6/27
- 初めてのフラフープエクササイズ(水曜)
-
- 5/7
- 大人のビーズアクセサリー
-
- 5/15
- 笑顔でレッスン のびやかヨガ
-
- 6/5
- 笑顔でレッスン のびやかヨガ
-
- 6/17
- 浴衣着付け教室
-
- 5/21
- デザイン・色選びが楽しい グルーデコ
-
- 4/27
- 会社帰りに!アロマで過ごす ナチュラルライフ
-
- 5/7
- アロマで過ごす ナチュラルライフ
-
- 6/4
- 初めてのレッスン パステル画
-
- 6/17
- 切らずに仕立てる作り帯!
-
- 6/14
- はじめて作る がま口財布
-
- 5/22
- 学研ほっぺんくらぶ「ママキッズ(親子)コース」
-
- 5/29
- 学研ほっぺんくらぶ「入園準備コース」
-
- 6/19
- なりたい自分になれるメイクレッスン
-
- 5/29
- 学研ほっぺんくらぶ「ママベビ(親子)コース」
-
- 6/18
- 元気にジャンプ!大人のチアダンス
-
- 6/3
- 小顔セルフケア
-
- 5/8
- 癒しの香り包まれて アロマヨガ
-
- 6/11
- 簡単なタイ式ヨガ ルーシーダットン
-
- 6/11
- お仕事終わりに ゆったりヨガ(月曜)
-
- 6/28
- かんたん!かわいい!ボールペンイラスト
-
- 6/29
- 簡単アロマハンドマッサージ
-
- 5/22
- ランニング教室・大阪 説明会
-
- 6/15
- はじめての人へ!やさしいベリーダンス
-
- 6/4
- 5歳若く見せる ファッションカラーコーデ
-
- 5/15
- デコ巻きずし
-
- 2/7
- 花と緑が映えるワイヤークラフト
-
- 5/25
- 高級感漂う!純銀クロッシェ・アクセサリー
-
- 3/7
- きものdeモード 桝谷クラス(水曜)
-
- 3/3
- きものdeモード
-
- 12/25
- きものdeモード
-
- 3/14
- キモノ地で作る洋服
-
- 12/11
- パッチワークはじめの第一歩
-
- 3/7
- タイの伝統工芸 ソープカービング
-
- 3/22
- タイの伝統工芸 ソープカービング
-
- 3/12
- キモノ地で作る洋服
-
- 2/3
- 消しゴムはんこ教室
-
- 4/18
- はじめてのステンドフラワー
-
- 4/28
- 和紙ちぎり絵 2時間おためしレッスン
-
- 5/12
- 和紙ちぎり絵 基礎1A
-
- 6/16
- 暮らしを楽しむ木彫講座
-
- 6/13
- 伊勢型紙で作るカラフル切り絵
-
- 5/19
- きものdeモード
-
- 6/13
- タイの伝統工芸 ソープカービング
-
- 5/15
- きものdeモード
-
- 6/13
- キモノ地で作る洋服
-
- 6/7
- かわいくて実用的 カルトナージュ
-
- 6/7
- スワロフスキーで作る グルーデコ
-
- 6/25
- きものdeモード
-
- 6/11
- キモノ地で作る洋服
-
- 6/1
- スワロフスキーで作る~グルーデコ
-
- 4/23
- 好きな技法で!手作りジュエリー
-
- 5/10
- きものdeモード(木曜)
-
- 4/24
- ソフト粘土で造る花や人形
-
- 5/7
- エコ紙バンドで作るバッグと暮らしの小物たち
-
- 6/7
- ソフト粘土で作る花や人形
-
- 4/18
- 花と緑が映えるワイヤークラフト
-
- 5/9
- タイの伝統工芸 ソープカービング
-
- 6/4
- はじめて編むカラフル布ぞうり
-
- 6/4
- ステンドフラワー 初級
-
- 5/16
- 花と緑が映えるワイヤークラフト
-
- 5/31
- ビーズアクセサリー&マクラメジュエリー
-
- 6/5
- はじめて作る がま口財布
-
- 5/31
- はじめて作る がま口財布
-
- 5/14
- 戸塚刺しゅう
-
- 5/28
- 好きな技法で!手作りジュエリー
-
- 6/20
- ビーズアクセサリー&マクラメジュエリー
-
- 6/15
- 戸塚刺しゅう